白色反射シートの敷設が9割ほど完了しました(^o^)

つい先日連系した両面発電所ですが、完工してから連系まで2か月ほど、待ちぼうけだったので、その間に、白色の反射シートをのんびりと敷いていました。

15基目 自己満仕様の発電所(JinKO両面110kW×SMA×シャインホワイト)ついに連系しました !(^^)! - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ

 

ここは、雨水が貯まりやすく、泥水がシート上までに染みてきそうだったので、まずは防草シートを敷きました。

f:id:NKE:20210619195004j:plain

 使ったのは、↓です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

上から、反射シートを敷くので、こんな安物で十分です。 

 

少しずつ、上から白色シートを張っていきました。

f:id:NKE:20210619195048j:plain

今まで黒かった裏面セルが、反射光で、本来の群青色が見えてきました。 

セルの色がまばらなのが少し気になりますが、、、。 

 

Before

f:id:NKE:20210619195201j:plain

 

After

f:id:NKE:20210619195239j:plain

 

今回反射シートとして使ったのは、↓のアグリシートシャインホワイトです。

 白ピカほど目が細かくなく、汚れがつきにくいと思ったので、採用してみました。

 

現時点では、9割ほど敷設が完了しています。 

f:id:NKE:20210619195405j:plain

f:id:NKE:20210619195500j:plain

白色シートは全面に敷くと美しいですね! 何回見てもうっとりしてしまいます。

 

今回のような2重敷きは、初期の労力は2倍かかりますが、雑草が殆ど生えないはずなので、今後の維持管理はかなり楽になると思っています。

コストについては、下のシートは安物でよいので、それほどコスト高にはなりませんでした。

 

肝心の発電量の方は、今のところなかなか良い感じです。

7月のデータが出そろった時点で、公開してみたいと思います。

バッシーさんの発電グランプリにもエントリーするかも。

 

(ただ、電圧抑制とかないのに、ピークカット時間帯で、49.2kWhしか出ないのが謎ですが、、、)

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

15基目 自己満仕様の発電所(JinKO両面110kW×SMA×シャインホワイト)ついに連系しました !(^^)!

タイトルの通り、15基目がついに連系しました!!

 

以前↓にて記事にしました15基目ですが、工事自体は、4月に終わっていたのですが、パネル変更認定待ちで、ずっと待ちぼうけとなっておりました。

15基目 パネル設置(JinKO Tiger 両面 465Wパネル) - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ

 

パネル変更申請は1月に出していたのですが、変更認定が出たのはつい先日。

約5か月ほどかかりました(>_<)

まあ、JPEAが遅いのは慣れっこなので、特にイライラはないかな。

 

今回の設備は、

・JinKO Tiger 両面パネル465Wp×236枚 =109.7 kW  (過積載率222%)

・新型SMA 単相5.5kWパワコン(影対策機能ShadeFix搭載)×9台

・アルミ架台(両面パネル仕様:GL高め、縦レールはパネル間orパネル中央)

・反射シートは、アグリシートシャインホワイト

と自分的にはこだわりの仕様となっております。

 

先日、白色反射シートを敷き終えて、昨日も天気がよかったので、ここぞとばかりに写真を撮ってきました。

f:id:NKE:20210615210449j:plain

天気が良いと単結晶パネルの漆黒具合がカッコイイ。

白シートとのコントラスト感も抜群ですね。

 

両面パネルなので、下からもカシャッ。

f:id:NKE:20210615210515j:plain

縦レールは、反射光を遮らないようにパネル中央、もしくは、パネル間に配置。

発電量にどこまで効くは不明ですが、気分的にはグッドです。

 

f:id:NKE:20210615211251j:plain

裏側のセルの色はまばらで少し見た目は悪いですが、発電性能には影響しないので、気にしないように自分に言い聞かせております。

 

自社初のSMAパワコンです。

f:id:NKE:20210615210553j:plain

HUAWEIよりは少し大きい印象ですが、自分で作業するわけではないので、、、(笑)

発電量監視のSunny Portalは、新バージョン(ennex OS)に変更となり、残念ながらパワコン全台の一括表示グラフが無くなってそうですが、無料の遠隔監視なのでそこは文句は言えません。

肝心の発電量の方は、ここ数日見た限りでは、既存の両面発電所が霞むほど、発電しているように思います。

 

という感じで、自己満の記事になってしまいましたが、来月以降は、

・ダブル過積載でも両面パネルの効果ってあるの?

・SMAの影対策ShadeFixの効果ってどんなもん?

・アグリシートシャインホワイトって、白ピカに対して優位性あるの?

などなど、参考になる記事に出来たらな~と思っています。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

ジズライザーエアーをお試し② グランドカバーの刈り込みには相性抜群でした(^O^)/

 以前記事にしましたジズライザーエアーを別のグランドカバー現場でもお試ししてきました。

https://nkepv.com/entry/2021/06/01/061621

f:id:NKE:20210531192659j:plain

 

早速ですが、刈り込み後の状態です。

After

f:id:NKE:20210531194009j:plain

前回同様スッキリです。!

このエリアは、隣地から土が流れてきて、防草シートだけでは、土で埋もれてしまうので、クラピアやダイカンドラなどの、グランドカバー植物を植えています。

 

↓は、クラピアオンリーのエリアです。

 

Before

f:id:NKE:20210531194044j:plain

まだそれほど伸びていなかったのですが、ジズライザーエアーを試したかったので、 

バッサリいっちゃいました。

 

After

f:id:NKE:20210531194108j:plain

ジズライザーのスペーサーが付いているので、根元をバッサリいくことなく、草丈がある程度均一になるようにカットすることができました。

芝刈り機程ではありませんが、十分な仕上がりです。

 

次は、クラピア、ダイカンドラ、クローバー混在エリアです。

 

Before

f:id:NKE:20210531193910j:plain
f:id:NKE:20210531193849j:plain

壁際やフェンス際は、チップソーだと刃が当たって欠けたりするので、めちゃくちゃ気を使って、刈りにくいです。 結構なストレスです(>_<)

 

ジズライザーエアーだと、

 

 After

f:id:NKE:20210531193635j:plain
f:id:NKE:20210531193647j:plain

 ナイロンコードが際を刈ってくれるので、刃を傷める心配がなく、気楽に際全体を刈ることが出来ました。

 こうやって改めて見るとスッキリしてますね!

 

やはり、ジズライザーエアーは、グランドカバーの刈り込みには相性グッドです!

ストレスなく草刈りができて、その後の満足感も高いので、ちょっとハマりそうです。

 

太陽光発電は、最低20年の長期戦なので、こういう感じで、自己満足しながら、楽しんで、取り組むことも長く続けるには大事かもです~

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

両面パネル×HUAWEI×白ピカ 10か月実績(2020年8月~2021年5月)

初の両面パネルの発電所が連系して、10か月ほど経ちました。

これまでの発電量の実績をまとめましたので、公開させていただきます。

 

白ピカを敷いてから10か月ほど経過していますが、遠目で見るとそれほど汚れは目立たないかなと思います。アップは禁止でお願いします<(_ _)>

f:id:NKE:20210608215944j:plain

f:id:NKE:20210608220012j:plain

 

システム概要は、

f:id:NKE:20210103202519p:plain

両面パネル 84.1 kW×HUAWEI×白ピカと、今ではオーソドックスの仕様です。

 

↓↓は、2020年8月~2021年5月までの発電量実績です。場所は三重県S市平野部。

 ※シミュレーションは、表面出力のみ考慮し、1kWあたりでは、年間1,149kWhと標準的な数値となっています。

f:id:NKE:20210608220109p:plain

 

両面パネルのシミュレーション値に対する比率(以下シミュ比)は、8~5月の合計では115.1%と+15.1%の上振れでした。

 

グラフ化すると、

f:id:NKE:20210608220202p:plain

5月は予想外の梅雨入りで、シミュ割れとなりましたが、

トータルでは2桁%も上回っているので、満足です(^o^)

 

次に、天候の影響を除外するため、近隣の片面パネルと比較してみます。

 

ほぼ同じ場所の片面単結晶ハーフカットセルでは

f:id:NKE:20210103202631p:plain

f:id:NKE:20210608220305p:plain

 

f:id:NKE:20210608220340p:plain

 

片面の方のシミュ比は、103.9%(+3.9%)でした。

 

この片面と比較すると、

両面パネルの上振れ率は、+11.2%(=両面115.1%ー片面103.9%) となりました。

 

シミュ比の月別の推移です。両面 vs 片面。

f:id:NKE:20210608220444p:plain

 

冬場は両面が14%~19%ほどと2桁%上回っていましたが、3月、4月、5月は9%、8%、9%に縮まっています。

今の時期は、晴れだとガッツリピークカットしているので、差が付きにくくなっているのでしょうね。想定通りではありますが。

 

仮に今のペースが続くと、年間では1kWあたり1,322 kWhとなります!

丸一年まで残り2か月。1300 kWh/kWは死守してくれると期待しています。

 

両面パネルは、白色反射シートの手入れに手間はかかりますが、これだけ上振れしたら、メリットの方が十分勝ってますね。

 

次の案件では、白ピカより汚れにくそうな、下記のアグリシートシャインホワイトを使ってみようと思っています。

→先日敷いてきたので、また公開させていただきます。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

第2の副収入◇トライオートETFの5月実績を公開 (^^♪

太陽光発電投資は、新規案件があと数件で、これ以上は大きな拡大は見込めないので、第二の副収入を探すべく、色んな投資をお試ししてきました。

 

なかでも、今回実績を公開するトライオートETFナスダック100トリプル(TQQQ)自動売買が群を抜いて好成績を収めております!(^^)!

 

ナスダック100・ナスダック100トリプルの特徴(QQQ・TQQQ)

トライオートETFスタートガイド

 

参考までに、先月(5月)の実績を公開させていただきます。

 

<投資元本>

去年2月から運用を開始して、段階的に元本を追加してきました。

f:id:NKE:20210605205210p:plain

 3月末頃に190万を追加して、4~5月は元本430万で運用。

 

<実現利益>

月ごとの実現利益(確定利益)です。

f:id:NKE:20210605205254p:plain

 先月(5月)の実現利益は、206,236と過去最高額を更新しました!

 しかもこれは、積立系の含み益と違い、実現利益なので、好きに使うことが出来るお金なんですよね(税金は20%ちょっとかかりますが)。

先月は無駄遣いをしなかったので、今回は、自分へのご褒美として、車用の高級スピーカーを衝動買いしちゃいました。

 

<月利>

月利に換算すると、

f:id:NKE:20210605205315p:plain

 

 5月の月利回りは、4.8%でした。

 

2020年2月からの単純平均利回りは、平均の月利3.0%で、年利だと36%です。 

ここ3か月の攻めた設定では、月利 4.9%年利換算だと58%と驚異的です。

攻めた設定と言っても、ロスカットレートは30ドルに設定しているので、現在値100ドル前後が30ドルまで下落(約70%の下落)しても持ちこたえることができます。

 さらに下落しそうなら、資金を追加すれば、ロスカットは回避できます。

○○ショックも備えあれば憂いなしです。 

 

<累積利益>

累積利益、評価損益、累積利益+評価損益のグラフです。

f:id:NKE:20210605205358p:plain

2020年2月以降のコロナショックや、3月の長期金利の上昇による株価急落等で一時的な評価損(含み損)は発生しますが、意外にも早く戻りますし、仮にその含み損を加味したとしても、十分な利益が出ています。

 

5月末現在では含み損を考慮しても100万ほどの利益がでております。

 

今後も段階的に元本を追加して、年内には、運用額を1000万には持っていきたいと思っています。

そうなると、月30万の利益も見えてきます(^o^) 

税金約6万を引いた残り24万は、遊びに使っても良し、再投資や他の資産運用にも回してもよし!

と使い方は自由なので、夢は広がりますね。

 

太陽光案件も落ち着いていて、何か物足りなさを感じていらっしゃる方には、トライオートETFは合っていると思います。

 

太陽光仲間のKDさん、ののさんは、ハマりまくっておりますよ(^o^)

 

何でもモノは試しで、是非是非お試しください。

まずは口座開設を!

トライオートETF

 

太陽光とは関係なかったですが、よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

5月発電量 大公開(Trina両面, JinKO, HUAWEI etc...,)先月はイマイチでしたね~↓

自社発電所5月発電量実績を公開させていただきます。

4月はシミュレーション比で+4%と好調でしたが、5月はどうだったでしょうか。

 

↓↓は、奮発してカタマ舗装を施した発電所です。ここは2シーズン目ですが、雑草は殆ど生えないので、完全放置です。

f:id:NKE:20210602202635j:plain

と言いたいところですが、周りから、つる性植物が 忍び寄ってくるので、除草剤散布や茎をハサミでカットしたりと、少しは手がかかっております。

f:id:NKE:20210602205150j:plain

 

それでは、遠隔監視がついている発電所(11基分)の5月実績データです。

 

5月実績データ>

f:id:NKE:20210602203354p:plain

当初想定していたシミュレーション値※に対して、どれだけ上振れしたか、下振れしたかという観点で分析しています。

(※シミュレーションはNEDOの日射量を元にピークカットロスも考慮し算出。パワコン変換効率は同一の数値を使用。影、積雪、電圧抑制は無考慮。) 

 

先月は、梅雨入りが早すぎた為、全11基でシミュ割れでした(>_<)

 

 マシだった順番にコメントしていきますと、

 

Trina両面84kW×HUAWEI×白ピカは、シミュ比99%とシミュ値まで一歩届かずでした。

反射シートの白ピカは、新品時の純白さはないものの、発電量としては常に高めをキープしています。

これはまた後日、詳細について書きたいと思います。

 

次は、シミュ比90%台の発電所です(表では白色)。

 

・隣県の岐阜県揖斐郡の山間部にある発電所カナディアン多結晶ハーフセル 80kW/15°×オムロンは、冬場は山の影や積雪でボロボロでしたが、5月はシミュ比93%三重県発電所よりはマシでした。春夏くらいは頑張って!

 

次は、シミュ比80%後半の発電所です(表では黄色)。

 

ソラフロ CIS 66kW×オムロンは、シミュ比88%でした。

今の時期は、影の影響も少ないはずなのに、2桁上振れ期待のあるソラフロにしてはダメダメですね。

1年前に10kW増設してから、調子が悪い気もしますが、旧型エコめがねなので、詳細な分析ができず、、、。

近いうちに、安価でパワコン毎に監視できるゼロモニタをつけてもらおっかな~

 

JinKO 単結晶ハーフセル 84kW×HUAWEIは、シミュ比は86.9%でした。

真南に鉄塔と、南東に電柱がありますが、太陽の高度が高い今の季節は、それほど影響は受けていない感じです。HUAWEIマルチストリングの効果も多少なりともあるはず。

 

AIDUO多結晶 89kW/15°×オムロンは、シミュ比89.9%でした。

南西と南東に電柱が1本ずつありますが、こちらも太陽の高度が高くなり、その影響は殆どなくなってきました。

AIDUO多結晶 89kW/20°×オムロンは、シミュ比89.2%でした。

20°は今の時期は他の低角勢より発電量は少なくなりますね~。多少ですが。

ここは超無名のAIDUOソーラー製ですが、全くもって問題なさそうです。今のところは。 

 

JinKO 単結晶ハーフセル 91kW/5°×HUAWEIは、シミュ比89.6%でした。

南西側に電柱が一本ありますが、こちらも影響ナッシング。

あと、仰角が5°なので、汚れは溜まりやすいのですが、これも目に見えた影響なさそうです。

 

AXITEC 単結晶ハーフセル 95kW×オムロンは、シミュ比88.9%でした。

西側に2階の建物、南東に電柱、東側に100mほど離れたところに5階建てくらいのマンションがありますが、今の時期は殆ど影響なさそうです。

ここのパネルは、ドイツメーカーのAXITEC製ですが、発電量は特に上振れする感じではないですね~。

 

 

最後は、シミュ比80%前半台の発電所です(灰色)。

 

三重県S市のJinKO 単結晶ハーフセル 86kW/5°×HUAWEIは、シミュ比82.7%と安定して、他より悪目です。

ここは、他と同じS市ですが、山間部なので天候が悪目で、常に他の発電所に負けております。

ここは、冬は雪が積もりやすいし、夏は曇りがちだし、年間でも挽回は厳しいかな。

 

三重県M市のJinKO 68kW×Panasonicは、シミュ比84.5%と何とか最下位免れましたが、南側に平屋、南西に電柱、西側に2階建てとガッツリ影っていますので、相変わらずイマイチです。

しかも、パワコンは、パナの一括入力タイプ(マルチストリングでない)なので、今の時期でも、影の影響が出てそうです。

 

全11か所の合計値のシミュレーション比は、89.7%でした。 

 

最後に、1kW,1日あたりの発電量(kWh)も載せておきます。表の右。

(過積載だとピークカットの影響が出ますが、参考まで。)

f:id:NKE:20210602203720p:plain

 

 

参考になりましたら、クリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

ジズライザーエアーをお試し① グランドカバーの刈り込みには相性抜群でした(^O^)/

下記の発電所では、クラピアを植栽していますが、雑草が生えたり、クラピア自身が上に伸びたりと少しだらしない状態となっています(>_<)

 

グランドカバー植物は、やはり定期的な刈り込みが必須となりますね。

f:id:NKE:20210531212142j:plain

一般的なチップソーの草刈り機だと、表面を均一に刈るのは、なかなか難しいです。あと、杭周りもやり辛いです。

 

今回は、その問題を解消するためにジズライザーエアーなるものを購入してみました。

http://www.kitamura-ss.com/new/wp/wp-content/themes/kitamura/common/img/product/05.pdf

f:id:NKE:20210531192343j:plain
f:id:NKE:20210531192355j:plain

これは、チップソー(刃)の下につけて、刃が直接地面に当たらなくするスペーサーで、さらに、ナイロンコードも付けられる優れものです。

 

取り付けは、草刈り機付属の工具で簡単にできました。

 

ナイロンコードの方は、本体の穴に通すだけなので、5秒ほどで終わりました。

f:id:NKE:20210531192659j:plain

 

早速お試し。

 

After

f:id:NKE:20210531192445j:plain

ここは、ケーブル配管がむき出しだったり、単管杭が低ピッチで刺さっていたりと、かなり気を使っていたのですが、ジズライザーエアーだと、主にナイロンコードで刈るのでそんな気遣いは不要で、めちゃくちゃやりやすかったです。

 

根元や杭ギリギリまで刈れるので、仕上がりがスッキリです!

 

隣のアレイ間では、

 

Before

f:id:NKE:20210531193200j:plain

 

After

f:id:NKE:20210531193227j:plain

 こちらも同様にスッキリです。

 

クローバーエリアもジズライザーエアーを用いて、刈り込んでみました。

 

ここは砂利もあるので、チップソーだと根元まで刈りにくかったのですが、

Before

f:id:NKE:20210531193058j:plain

 

After

f:id:NKE:20210531192748j:plain
ジズライザーエアーだと、根元まで刈れてスッキリです。

刈った葉は、そこそこバラバラになるので、刈った草をそのままにしていても目立ちにくいです。

 

ジズライザーエアーのメリットは、

・根本、杭周り、フェンス際まで刈れて、見た目もグッド

・取り付けが簡単。特にナイロンコードは数秒レベル。

・安価。本体とナイロンコード何本かで2000円ほど。

 

一応、デメリットは、

・ナイロンコードを使う場合、回転数を通常より上げないといけないので、バッテリーの消耗は早い。

・刈った草や地面の砂利を凄い勢いでまき散らすので、飛ばす方向には注意がいる。

・ナイロンコードは消耗品。フェンス際は、ナイロンコードの消耗が早い。 

 

実際には、メリットの方が圧倒的に上回りますので、発電所の草刈りで不便さを感じている方は、是非とも試してみてください。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

アルミ架台も絶賛値上がり中 (T_T)

パネルだけでなくアルミ架台も絶賛値上がり中ですね~(>_<)

パネル価格、絶賛値上がり中(*_*) といっても、、、 - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ

 

1年前は安かったので、反射光を稼ぐため、架台高さもアゲアゲにしてましたが、これからはコストとのバランスを考えないといけないです。

f:id:NKE:20210527224150j:plain

 

この1年間で、どれくらい値上がりしたのか、

アルミ架台の単価(円/kW)をプロットしてみました。

 

f:id:NKE:20210527222851p:plain

 

去年の9月までは、価格はほぼ横ばいでしたが、年末、年度末にかけて上昇し始め、年度末が過ぎても、落ちる気配がないです。

 

 今回の見積もりは有効期限が2週間と過去になく短く、また値上がりする可能性もあるとのことでした。

 

今回は、住宅街ということもあり、架台高さを1.2mと低めの設計でしたが、それでも前回より価格が40万円(=4,000円/kW×100kW)も上がってしまいます。

泣く泣く架台高さを低くしたり、アレイ数を少しまとめたり、筋交いは標準仕様にしたりと強度に殆ど影響しない範囲でコストダウンを行いました。

価格上昇を+40万円⇒+20万円ほどに抑えることが出来ました。

 

 

初めは、最低地上高は1200mmにしてましたが、

f:id:NKE:20210527225105p:plain

 

材料コスト削減の為に800mmに下げて、

f:id:NKE:20210527225143p:plain

その代わりスクリューを1600→2000mmに長くして、引き抜きが問題ない範囲で、高さを稼ごうと思います。


↑のように低いままだと、メンテがやり辛いだけでなく、敷設予定の反射シートがジメジメで苔だらけになって、反射率が弱まっていきそうな気がしましたので。

 

やはり、今の部材高騰の状況では、キャッシュフローを重視する場合、無理して過積載せずに、キャッシュフローを最大化する過積載率をチョイスした方が、得策のように思います。

(例えば、認定は120kWでとったけど、返済期間中のCF重視で100kWに落とすなど。)

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

パネル価格、絶賛値上がり中(*_*) といっても、、、

2か月ぶりくらいに商社にパネル価格を確認しましたが、やはり絶賛値上がり中でした~(>_<)

f:id:NKE:20210524210106j:plain

 

この1年間で、どれくらい値上がりしたのか、

両面パネルの価格(円/W)をプロットしてみました。

 

f:id:NKE:20210524205511p:plain

価格をそのまま載せるのはまずいので、数値は非表示にしています。

横軸は、価格を確認した日で、納入日は3~6か月後のイメージです。

 

去年の夏ごろのデータはありませんが、去年の10月に確認した時が最安値でした(納期は今年4月)。

 

昨日確認した際の価格は、最安値から5円/Wくらい(100kWだと50万円)は、値上がりしていますが、1年前と比較すると、意外にもほぼ同水準でした。

 

なので、今なら、言うほど高値掴みではないですし、今後さらに値上がりする可能性が高いので、年内、年度内に予定されている方は、今から、パネルを押さえにいった方が良さそうです。

 

私は運よく安値でゲットできました。自分だけすみません<(_ _)>

f:id:NKE:20210524210813j:plain

 

とりあえず、今の高値の状況では、無理して、過積載せずに、キャッシュフローもしくは20年トータル利益が、最大化する過積載率をチョイスした方が、得策のようですね~。

(例えば、認定は120kWでとったけど、返済期間中のCF重視で100kWに落とすなど。)

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

梅雨時はクラピアの成長が早いです~♪

 例年より極端に早い梅雨入りで、発電量はボロボロですが、グランドカバーのクラピアの方は、一気に緑化し始めていましたー!

 

数日前(5/22)のクラピアです。

f:id:NKE:20210522213540j:plain

枯れ部分が殆どなくなり、グランドカバーらしくなってきました!

 

f:id:NKE:20210522213604j:plain

花もポツポツ咲き始めています~(^^♪

 

一か月前(4/22)は、まだまだ枯れ部分が多かったのですが、

f:id:NKE:20210522215531j:plain

気温が20°を超えて、雨も多いとクラピアの成長は尋常じゃないですね。

 ただ、これから、本格的に梅雨入りすると上に伸びて、もさもさになるので、

一発刈り込んできました。

f:id:NKE:20210523205047j:plain

普通の草刈り機だと、表層だけを刈るのは結構神経使いますね~。

次回は、芝刈り機で刈ってみようかなと思っています。

 

 別の現場の方も観察してきました。

昨年秋に植えたクラピアですが、凄い勢いで成長し、シートを覆い始めていました。

f:id:NKE:20210522213646j:plain

f:id:NKE:20210522213703j:plain

こちらも花が咲いて、良い感じです~♪

ここは人通りがあるので、発電所の印象も良くなるはず!
 

ちなみに一か月前(4/15)は、まだまだこんな↓ 状態でした。

f:id:NKE:20210522215248j:plain

 

クラピアなどのグランドカバーは多少の手間はかかりますが、見た目の印象も良いし、一度定着すれば、追加コストなしで、長期間、防草効果を維持することができます。

 

メリットは多いので、グランドカバーに興味ある方は、梅雨の初期に是非とも仕込んでみてください!

今なら、雨が多いので、植えても、水やりする手間が省けます。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF