両面パネル 前列アレイ vs 後列アレイ①

以前紹介した白シート vs 砕石の結果で、一つ気になる点がありました。

前列のアレイと後列のアレイで発電量が結構違うのです。 

下記表にあるように、前列が片面比約113%(+13%)もあるのに対して、後列は平均108%(+8%)と5%も低いのです。ちょっと分析してみたいと思います。

No. パネル種類 地面 アレイ 発電量
7/24-30
(曇り雨)
片面比
(両面効果)
両面 白シート 後列/4段/パワコン設置 136.0 107%
疑似片面※ 砕石 後列/4段 127.1 100%
両面 白シート 後列/4段 136.7 108%
両面 白シート 後列/4段 136.4 107%
両面 白シート 後列/4段 138.5 109%
両面 白シート 前列&後列/3段 141.6 111%
両面 白シート 前列/3段 143.5 113%
両面 白シート+砕石 前列/3段 139.6 110%
両面 砕石 前列/4段 130.6 103%
両面 白シート+砕石 前列/4段 142.1 112%
※両面パネルの裏側を遮光加工して疑似的に片面パネルを作製(したつもり)。
⑩は接続枚数が1枚多いため比較用ではなく参考用として記載

↓は、前列アレイの発電量グラフです。7/27のデータ。

f:id:NKE:20200810202434p:plain

 ↓は、後列アレイの発電量グラフです。同じく7/27のデータ。

f:id:NKE:20200810202455p:plain

片面との差が全体的に小さいですね。 

↓は、前列、後列アレイにおけるの差分(=両面-片面)です。

f:id:NKE:20200810202547p:plain

さらに、 ÷片面発電量して、片面に対するアップ率を出しました。

f:id:NKE:20200810202959p:plain

 特定時間に偏ったりすることなく、全時間帯で、ほぼ均等に差がついている感じですね。北側の防風林の影の影響とかではなさそうです。

 次回は、アレイのイメージ図を用いて、前列と後列の差について考えてみたいと思います。

ちょっと小難しくなってきましたが、原因がわかれば、発電量を増やす方法も見つかるはずなので、しばしお付き合いの程宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

↓ クリックをお願いいたします<m(_ _)m>

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村