兼業 発電事業家の有給休暇の過ごし方

本日は、PV EXPOの為に半年前から、有休を取っていたのですが、コロナによる規模縮小と人ごみに行くのは妻が良い顔しなさそうだったので諦め、代わりに太陽光関連の用事を詰め込みました。

 

7:00~

会社へ行くふりをして家を出て、落ち着いて事務作業のできるコメダへ。

(こうでもしないと平日の時間が確保できません。)

法人の予定納税申告書×2種を記入したり、SNSをチェックしたり。

 

銀行へ行き、ATMで各種支払いのための必要資金をおろす。

 

法人市民税の申告書提出・支払いのために市役所の市民税課へ行き、申告書の書き方を聞きながら、記入。←法人向けには見本がないので聞きながらでないとわからない。

 

法人県民税の申告書提出の為、県税事務所へ行き、申告書を提出し、支払いを済ます。

 

法人税は、払い込み用紙が付いていたので、コンビニへ行き、支払う。

ついでに、コンビニで、電力会社より届いた工事代払い込み用紙にて支払う。

先日、電力会社から「連系のお知らせ」が届いていたので、コンビニから信組へFAX送付。

 

次は、個人事業主の方の用事で、税務署へ。

平成28年(2016年)に消費税課税事業になり、個人では4基設置し、個人としては去年で拡大は終わったので、消費税課税事業者不選択届け出を記入し提出。これで来年から免税事業者へ戻れます。

 

余剰10kW未満の案件の申請用として、印鑑証明と登記簿を取りに法務局へ。

 

11:00~

一足先にFIREされたY本さんと久々に電話で情報交換。太陽光の話だけでなく、今後の事業拡大についても話してくれました。自分より先を走っている方の話はとても参考になりますね。ちなみにこの方、朝から金融機関開拓の為、近くの信金を訪問されていたそうです。セミリタイヤしてもなお、積極的に動く姿勢はあっぱれです。あっという間の1時間半でした。

 

昼以降は、

午前中にFAXを送った信組からTELがあり、ABL設定の為に印鑑証明と登記簿が欲しいとのことで、再び法務局へ。

 

次は、融資相談が中断していた地銀に、決算書を渡すために向かいました。

決算書と個人の青色申告書決算を渡し、コピーの間に色々と会話しました。

決算書の方はしっかり利益が出ているので、特に問題ない感じでした。3期目でようやくそういう反応です。

コロナ関連の融資で、まだまだ忙しいみたいで、年内は続きそうとのことでした。

私の案件はまだ急いでいないので、来年以降にまた相談に行こうと思います。

ちなみに、この担当者さんは太陽光に非常に詳しく、ネットからも情報を仕入れているみたいで、「主婦の方で10基以上されている方もいるみたいですね。」と、もしかして、PVマニアさんのこと?と思いながら、私のブログも見られて、身バレしないかな?と一瞬ドキッとしたりしました。

あとは、折角なので何点か質問しました。

・余剰10年は融資可能ですか? → 7年以内で回収できるなら土俵には上がるかな。

・non FITの融資はどうですか? → 事業性融資ではなく、コーポレートなら。

・まだ弊社と取引実績はないけど、隣町の知り合いを紹介してもいいですか?

→いいですよ。具体的な案件がなかったとしても、まずは挨拶だけでもよいよ。

とのことでした。

是非ともこの地銀さんとはお付き合いさせていただきたいですね。何より車で10分と近いですし。今のメインバンクは車で2h弱です(泣)

 

17:00~

太陽光予定地の現地確認などなどでした。

 

という感じで、

ここ2年くらいは月1の有休は、太陽光の用事で終わってしまいますね。法人持ちなら特にやることが多い。

私は、月1~2有休、毎日定時帰りで、何とかこなせていますが、休みが取れない、残業が多いとなると、かなりしんどくなると思います。

なので、変な物件をつかまされて、CFが赤字なのに、手間だけが増えたってことにはならないようにご注意くださいませ。

 

参考になりましたら、クリックの程お願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング