【結果発表】両面パネル 裏面セルがPVケーブルで遮光されると影響ある??

 昨日からの続きとなります。

https://nkepv.com/entry/2020/10/13/215259

 

両面パネルにおいて、PVケーブルが裏面セルを跨いだら、発電量が落ちるのか?

百均の荷台用ケーブルで実験してみました。 下記の青の紐がそれです。

f:id:NKE:20201012213339j:plain

 

元々発電量が同じ3つのパワコンをチョイスしました。

f:id:NKE:20201014212740p:plain

 

早速、結果発表です。

 

パワコン⑤が、ケーブル遮光の対象ですがf:id:NKE:20201012214910p:plain

8月(晴れ多い)は、③④平均35.3に対して、⑤は35.3 と全く同じ。

9月(曇り多い)は、③④平均28.55に対して、⑤28.5とほぼ同じで、率にすると-0.18%

 

何と、PVケーブルの遮光によるロスはほぼゼロ!!

となりました。

 

正直、初両面ということで、ケーブルなど細部までこだわってドヤ顔状態だったのですが、元々PVケーブルの影によるロスは、ほぼほぼなかったみたいです(T_T)

 

不本意ではありますが、結論としては、

「PVケーブルレベルの細いケーブルなら裏面セルを跨いでも、晴れ曇り関係なく、全体の発電量には影響しない」

と考えて良さそうです。

(あくまで、私のシステム(地面:白ピカ)での疑似的な実験結果なので、ご注意ください。)

 

ということで、両面パネルでもPVケーブルの長さにはあまり神経質にならなくても良さそうですね~。

 

とは言っても、どうしても気になる方は、

元々横置き仕様ではケーブルが長いTrinaが良いかと思います。

f:id:NKE:20201012214756p:plain

 

ちなみに私は次の案件では、重塩害対応のJinKOのTiger460Wを採用する予定ですが、

PVケーブルは追加費用がかからない範囲で、長くしてもらおうと思います。

 

参考になりましたら、クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング