最強の雑草対策 カタマ舗装①(紹介編)

過去に何回か私が実践している雑草対策についてご紹介してきましたが、すみません、一つだけ忘れていました。

グランドカバー クラピア① - 超実践的 NKE の太陽光発電ブログ

雑草対策(防草シート編) - 超実践的 NKE の太陽光発電ブログ

三重の太陽光大御所達がこぞって使うカタマ舗装という固まる砕石です。

詳細は下記サイトをご覧いただければと思いますが、簡単に言うと、水で固まる砕石です。

道路用・簡易舗装用 | 製品情報 | 日鉄スラグ製品株式会社

 

私が実践している雑草対策一覧です。

雑草対策 手間 コスト 耐久性 お薦め度
除草剤のみ - ☆☆
草刈りのみ × -
防草シート+除草剤 △~〇 ☆☆☆☆☆
グランドカバー        
 クラピア ☆☆☆☆
 ダイカンドラ ☆☆☆
 クローバー × ☆☆
カタマ舗装 ☆☆☆

カタマのお薦め度はコストの点で☆3つとしていますが、コストが許容範囲で、施工エリアが対応しているなら、自分的にはこれ一択です。

直近の案件では全てカタマ舗装を施工しています。

一度施工してしまえば、砕石が固まっているので、雑草はほぼ生えませんし、耐久性も抜群です。軽く20年は持つでしょう。

 

両面パネルが使いたくなっても、コンクリ程は固くないので、上から白シートを釘等で固定することは可能です。

 

カタマ施工後の自社発電所写真です。

f:id:NKE:20201021211934j:plain

f:id:NKE:20201021212256j:plain

見た目も良くて、とても気に入っています(^^)/

売る気はないですが、セカンダリとしての価値も上がってそうです。

太陽光発電では、雑草の管理に悩まれている方が多いと思いますので。

 

デメリットは、コスト以外には、鉄鋼スラグなのでイメージが悪い点ですかね。

実際は環境汚染等の問題はないのですが、畑や田んぼの周りで施工するとイメージから嫌がられるケースはあるみたいです。日鉄スラグ製品株式会社

あとは、対応エリアですね。材料は、愛知県の東海市から運ぶと聞いているので、対応エリアはかなり限定されそうです。

 

次回は、施工の流れについて紹介させていただきます。

めちゃ簡単ですよ。自分ではできないですが、、、

 

↓ よければ、クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング