積雪地域、今年は駄目ですね~(T_T) 三重県平野部と比較してみました。

私は岐阜県の積雪の多い地域に発電所を2基ほど所有しています。

昨シーズンは殆ど雪の影響はなかったのですが、今シーズンは積雪が激しく、殆ど発電していません(´;ω;`)

 

↓は、付近の発電所画像です。

(自分のところはカメラが付いてないのでK田常務より頂きました。)

f:id:NKE:20210111221818j:plain

日本海側や東北の方と比べてたら、かわいい方なのかもしれませんが、

数10センチでも積雪すると殆ど発電していません。

20°架台でも、ドカ雪だと、落ちないですね。

 

発電量を三重県の平野部と比較してみました。

(パネル容量は89kW,と80kW)

f:id:NKE:20210111220924p:plain

三重県平野部が150~300kWhくらい発電していても、積雪地域は0とか1とか2とかだったり。遠隔監視のアラームがなりまくりです。

11日間ではたったの639kWhです。

このペースでいくと31日換算で1,802kWhで、シミュレーション値に対する比率では31%(=1,802/5,804)となります。

三重県平野部がシミュ比102%のペースなので悲しくなりますね~。

まあ明日からは雪マークが殆どなくなっていたので、後半の挽回に期待したいところです。

 

一般的なシミュレーションでは積雪によるロスは考慮されていないと思うので、積雪エリアではストレスをきつめにかけたシミュレーションで事業計画を組んでおかないと後でしんどくなります。

稼働済みの案件は、今更どうしようもないので、出来る事は、春夏で無駄遣いせず、冬に備えるくらいでしょうか。

 まあ、最近緩み始めた財布の紐を締めるきっかけとなるので、これはこれで良しとしましょう。

 

よければ、クリックお願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

最後まで頑張って良い物件を探しましょう(^_^)/

資料請求してみてください。

 

 

コスト削減(CF改善)は、↓↓↓こちらから~。

 

太陽光以外の投資では、↓↓↓ がお気に入りです。

昨年はコロナショックを乗り切り、年利20%以上の利益が得られました(^O^)/

トライオートETF