大雨の日に水たまり具合を確認しに、次の予定地へ行ってきました(>_<)

次の予定地は、周りより低くなっており、排水溝もなく、雨水の逃げ場がありませんので、自然浸透に頼るのみです。

水没しないか心配だったので、大雨の日に現地に行ってきました。

 

風も強かったので、傘を差しながらの写真撮影はなかなか困難でしたが、何とか撮ることが出来ました。

↓は、大雨時の現場です。

f:id:NKE:20210226203050j:plain
f:id:NKE:20210226203117j:plain

やはり水たまりはできていますね~。

特に奥側。

 でもまあ、水没というレベルではなそうなので、一安心。

 

大雨が止んでから、数時間後の写真です。

f:id:NKE:20210226203149j:plain
f:id:NKE:20210226203210j:plain

手前の方は自然浸透のみでも水たまりはほぼなくなっていました。

ただ、奥側は、まだ残ってそうです。

 

反対側から見ると、なかなか巨大な水たまりが(>_<)

f:id:NKE:20210226203237j:plain

ここは田んぼとは違い、水はけは良さそうな土地なので、2、3日もあれば、水たまりは消えているかな!?

この時以降、現場に行けていないので、実際に何日で消えたかは不明です。

 

宅地などでは、雨水浸透升や雨水浸透管を使って水を地中へ浸透させているみたいですね。

雨水貯留施設設置補助事業 ~雨水を有効活用しませんか~/日田市

ここまでやれば完璧ですが、この現場ではコスト的にもそこまでやらなくても良いかなと思っています。

(こことは別の元田んぼの案件では、残念ながら巨大な水たまりが常時できていて、結構困っています(T_T))

 

今回の案件では、両面パネル&白色反射シートを用いる予定なので、このまま1重張りだと水たまり部分には泥水が染みてきて、ドロドロになりそうです。

不本意ではありますが、普通の防草シート&白シートの2重張りが、マストとなりそうです。

4月に着工なので、GWに一気に張ろうかな~。

お手伝いさんお待ちしておりまーす(^_^)/

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

激安防草シートです。パネル下、アレイ間はこれで十分ですよ。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF