自社発電所の隣は、砂利の駐車場で、部分的に瓦チップが使われています。
瓦チップは仕入れ先によっては、かなりお安く入手できるそうで、以前検討したことはありました。
肝心の防草効果はいかがなんでしょう。
雑草シーズンが始まりましたので、雑草の生え具合を観察してきました。
早速ですが、数日前に撮った写真がこちら↓です。
瓦チップはそこそこ厚く敷かれていますが、雑草はふつうに生え始めてますね~。
シーズン開始直後で、この状態です。
防草効果はかなり弱そうです。
すぐ隣の砕石エリアは、↓です。
今時点では、殆ど雑草は生えていません。
瓦チップとの差は歴然ですね~。
ここは、ガラガラではありますが、一応駐車場でもあるので、車の行き来による転圧効果で生えにくくなっているのかもしれません。
あと瓦チップのデメリットは、比重が軽いからか、踏むと足跡がついて凸凹になったり、大雨が降るとすぐ流れて行ったりと、すぐ動いちゃいます。
瓦チップは単体だと、防草効果は明らかに弱いので、安いからという理由で採用を考えている方がいれば、やめておいた方が良さそうです。
よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/
お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~
雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!
(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)
地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。
隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎
地盤が弱めならこれ↓↓ですね。
少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。
スクリュー杭周りはこれ一択ですね。
太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。