両面パネル ストリングは横系? 縦系? 発電量を比較してみました!

両面パネルの発電量において、ストリングは横系がいいのか、縦系がいいのか、個人的にとても気になっていたので、実際に検証してみました。

 

検証は少し前に連系した、LONGi両面パネル(過積載率218%)、HUAWEIパワコン(マルチ)、白反射シート(パネル前後下に敷設)、離隔広め、架台高め、影なしのシステムで行いました。

ここの発電所は、珍しく影がゼロなので、こういう検証にはもってこいです。

 

ストリングは、7番だけ縦コの字で、それ以外は横コの字です。

 

やっと、1か月分のデータが揃いましたので、公開いたします。

※2022/8/1~31にて集計。

※表右側の%はパワコン9,10(黒防草≒片面)の平均値に対する比率(≒両面の上振れ)

 

黒防草シートでは両面の上振れは殆どないので、片面パネルとして扱っています。

 

各パワコンの対片面比は、

横コの字105.9%, 106.1%に対して、縦コの字106.4%でした。

 

元々アレイ毎のバラツキもあるはずなので、ストリングのタイプでほぼ差はないと言っても良さそうです。

 

正直、とても意外でした。

 

ストリング全体を均一に照らすという観点では、横系の方が有利と思い込んでいたのですが、見事に裏切られました。

 

白ピカみたいな拡散反射系(乱反射)のシートを使っているので、その影響ですかね。

 

まだ夏場のみのデータなので、冬場も見てみないと最終結論は出せないですが、

両面×白反射システムでは、ストリングについてはそれほど神経質に考えなくてもいいように思います。

(電柱などの影影響がある場合、それを回避する方を優先した方が良さそう。)

 

ただ、今回の検証は、私のシステムでの結果ですので、離隔が狭かったり、架台が低かったり、直接反射系の反射シート(テカテカ系)など、条件が変わると結果も変わるかもしれませんので、ご注意の程お願いします。

 

今回はちょっと頑張ったので、クリックいただけると嬉しいです(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

下記シートはコスパ良しです!

太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を。

かなり緩めに張るのがポイントです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:10890円(税込、送料別) (2022/7/3時点)

 

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)