5月発電量 大公開(Trina両面, JinKO, HUAWEI etc...,)先月はイマイチでしたね~↓

自社発電所5月発電量実績を公開させていただきます。

4月はシミュレーション比で+4%と好調でしたが、5月はどうだったでしょうか。

 

↓↓は、奮発してカタマ舗装を施した発電所です。ここは2シーズン目ですが、雑草は殆ど生えないので、完全放置です。

f:id:NKE:20210602202635j:plain

と言いたいところですが、周りから、つる性植物が 忍び寄ってくるので、除草剤散布や茎をハサミでカットしたりと、少しは手がかかっております。

f:id:NKE:20210602205150j:plain

 

それでは、遠隔監視がついている発電所(11基分)の5月実績データです。

 

5月実績データ>

f:id:NKE:20210602203354p:plain

当初想定していたシミュレーション値※に対して、どれだけ上振れしたか、下振れしたかという観点で分析しています。

(※シミュレーションはNEDOの日射量を元にピークカットロスも考慮し算出。パワコン変換効率は同一の数値を使用。影、積雪、電圧抑制は無考慮。) 

 

先月は、梅雨入りが早すぎた為、全11基でシミュ割れでした(>_<)

 

 マシだった順番にコメントしていきますと、

 

Trina両面84kW×HUAWEI×白ピカは、シミュ比99%とシミュ値まで一歩届かずでした。

反射シートの白ピカは、新品時の純白さはないものの、発電量としては常に高めをキープしています。

これはまた後日、詳細について書きたいと思います。

 

次は、シミュ比90%台の発電所です(表では白色)。

 

・隣県の岐阜県揖斐郡の山間部にある発電所カナディアン多結晶ハーフセル 80kW/15°×オムロンは、冬場は山の影や積雪でボロボロでしたが、5月はシミュ比93%三重県発電所よりはマシでした。春夏くらいは頑張って!

 

次は、シミュ比80%後半の発電所です(表では黄色)。

 

ソラフロ CIS 66kW×オムロンは、シミュ比88%でした。

今の時期は、影の影響も少ないはずなのに、2桁上振れ期待のあるソラフロにしてはダメダメですね。

1年前に10kW増設してから、調子が悪い気もしますが、旧型エコめがねなので、詳細な分析ができず、、、。

近いうちに、安価でパワコン毎に監視できるゼロモニタをつけてもらおっかな~

 

JinKO 単結晶ハーフセル 84kW×HUAWEIは、シミュ比は86.9%でした。

真南に鉄塔と、南東に電柱がありますが、太陽の高度が高い今の季節は、それほど影響は受けていない感じです。HUAWEIマルチストリングの効果も多少なりともあるはず。

 

AIDUO多結晶 89kW/15°×オムロンは、シミュ比89.9%でした。

南西と南東に電柱が1本ずつありますが、こちらも太陽の高度が高くなり、その影響は殆どなくなってきました。

AIDUO多結晶 89kW/20°×オムロンは、シミュ比89.2%でした。

20°は今の時期は他の低角勢より発電量は少なくなりますね~。多少ですが。

ここは超無名のAIDUOソーラー製ですが、全くもって問題なさそうです。今のところは。 

 

JinKO 単結晶ハーフセル 91kW/5°×HUAWEIは、シミュ比89.6%でした。

南西側に電柱が一本ありますが、こちらも影響ナッシング。

あと、仰角が5°なので、汚れは溜まりやすいのですが、これも目に見えた影響なさそうです。

 

AXITEC 単結晶ハーフセル 95kW×オムロンは、シミュ比88.9%でした。

西側に2階の建物、南東に電柱、東側に100mほど離れたところに5階建てくらいのマンションがありますが、今の時期は殆ど影響なさそうです。

ここのパネルは、ドイツメーカーのAXITEC製ですが、発電量は特に上振れする感じではないですね~。

 

 

最後は、シミュ比80%前半台の発電所です(灰色)。

 

三重県S市のJinKO 単結晶ハーフセル 86kW/5°×HUAWEIは、シミュ比82.7%と安定して、他より悪目です。

ここは、他と同じS市ですが、山間部なので天候が悪目で、常に他の発電所に負けております。

ここは、冬は雪が積もりやすいし、夏は曇りがちだし、年間でも挽回は厳しいかな。

 

三重県M市のJinKO 68kW×Panasonicは、シミュ比84.5%と何とか最下位免れましたが、南側に平屋、南西に電柱、西側に2階建てとガッツリ影っていますので、相変わらずイマイチです。

しかも、パワコンは、パナの一括入力タイプ(マルチストリングでない)なので、今の時期でも、影の影響が出てそうです。

 

全11か所の合計値のシミュレーション比は、89.7%でした。 

 

最後に、1kW,1日あたりの発電量(kWh)も載せておきます。表の右。

(過積載だとピークカットの影響が出ますが、参考まで。)

f:id:NKE:20210602203720p:plain

 

 

参考になりましたら、クリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

実は安い黒の方がUV耐性があり長持ちしそうです。

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が普通ならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱い場合は、これ↓↓です。

ワッシャーは付けない方が、めり込んで抜けにくいです。

隙間はコーキング剤で埋めればOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メッキ防草シート固定ピン 25cm 太さ3.5mm 400個入/CS
価格:6930円(税込、送料別) (2021/4/7時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

グランドカバーならクラピアが一番お薦めかな。

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF