土砂で埋もれた防草シート。上から張り直してきました。

下記↓↓は、去年の今頃の写真ですが、折角防草シートを張っても、大雨時の土砂の流入により、シートが土砂で埋もれてしまいました。

この状態だと雑草が生え放題となります(>_<)

f:id:NKE:20210403213751j:plain

頑張ってスコップで土砂をシート外に出そうとしましたが、焼け石に水だったので断念し、昨年は、除草剤で乗り切りました。

 

今年は、上から安物の防草シートを張った方が手っ取り早いと思ったので、先日サクッと張ってきました。

 

Beforeの状態です。

f:id:NKE:20210403211713j:plain

もうすでに雑草が生え始めていました。

 

シート張りに準備するものは、

f:id:NKE:20210403211628j:plain

・防草シート2m幅と1m幅

・大頭釘  ※固めの地盤には適している。

・金槌   ※重めで、ズッシリするやつ

・ハサミ  ※長め、かつ、錆びにくい物

 

順番としては、スクリュー周りからスタートです。

 

ざぁっっと、広げて、スクリューのところに切れ目を入れて、スーっとずらして

f:id:NKE:20210403212104j:plain

 

 

ピンで固定して、

f:id:NKE:20210403212128j:plain

 

上から、シートを張って、

f:id:NKE:20210403212226j:plain

ピンで固定して、

 

でか丸君をおろして

f:id:NKE:20210403212455j:plain

完了。といった要領です。


Afterは、こんな↓↓感じとなりました。

f:id:NKE:20210403212655j:plain

これで、今年は除草剤の作業は、楽になるはず!(^o^)

 

シート張りは要領さえつかめば単純なのですが、意外に体がきついです。

1m間隔で、ピンを打つ作業は、ピンの数だけスクワットするようなもので、こんなちょっとの面積でも、次の日は、ぐったりでした。軽い筋肉痛も。

まあ、それだけいい運動、筋トレになっているってことかな。

 

それと、シート張りの注意点は、

風が弱い日(風速2m以下)に行った方が良いですね。

風が強いと広げた瞬間に捲れあがって、にっちもさっちも行かない状態に。

 

あと、私が使っているような安物の織物系防草シートは、光で縮むので、引張すぎないことと、切断部はほつれてくるので、折り曲げてピン留めした方が良いです。

f:id:NKE:20210404092752j:plain

 

参考になりましたら、クリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

シート張りは筋トレにもなりますよ!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

3月発電量実績 大公開(Trina両面, JinKO, HUAWEI etc...,)。今月はちょっと悪目でした(*_*)

自社発電所の3月発電量実績を公開させていただきます。

2月はシミュレーション比で105%と上振れしていましたが、3月はちょっと足りてない印象でしたね。

 

↓↓は、AIDUOソーラーの多結晶発電所です。

上からのアングルだと多結晶でも黒っぽく見えて、なかなかカッコ良いです!

f:id:NKE:20210401220451j:plain

 

↓↓は、遠隔監視がついている発電所(11基分)の3月実績データです。

 

<3月実績データ>

f:id:NKE:20210401221716p:plain

 

当初想定していたシミュレーション値に対して、どれだけ上振れしたか、下振れしたかという観点で分析しています。

 

調子のよい発電所(表では緑)からコメントしていきますと、

Trina両面84kWは、シミュ比106.7%と他の片面パネルがシミュ割れしている中、相変わらず好調でした。

これはまた後日、詳細について書きたいと思います。

が、ここ数日ちょこっと抑制が発生しています(>_<)

 

次は、シミュ値に少し及ばずの発電所です(表では白色)。

AIDUO多結晶 89kW/20°は、影の影響が少ないのでシミュ比98.3%と片面の中ではトップでした。

 

AIDUO多結晶 89kW/15°は、南西と南東に電柱が1本ずつありますが、日が高くなりその影響は殆どなくなってきました。シミュ比97.2%とそんなに悪くないです。

 

JinKO 91kW/5°は、南西側に電柱が一本ありますが、シミュ比97.7%と大きな影響はなさそうです。HUAWEIマルチストリングの効果もあるはず。

あと、仰角が5°なので、汚れは溜まりやすいのですが、これも目に見えた影響なさそう。

 

ソラフロ66kWは、シミュ比95.4%と平均的な数値ですが、上振れ期待のあるソラフロにしては今一ですね~。これは、東側の平屋の影の影響もあるのですが、影に強いとされるCISパネルなら、もっと頑張ってほしいところです。

劣化かどうか見極めるために、また後日、1年前とMAX発電量を比較してみます。

 

次は、シミュ比90%前半の発電所です(表では黄色) 

 

JinKO 84kWは、真南に鉄塔と、南東に電柱があるので、シミュ比は92.8%と少し低め。ただ、鉄塔の影が広範囲に及んでいる割には、HUAWEIマルチストリング効果なのか思ったほどは落ちていません。

 

AXITEC 95kWは、西側に2階の建物、南東に電柱、東側に100mほど離れたところに5階建てくらいのマンションがあるので、その影響でシミュ比94.8%と他より低めでした。これからは影が減ってくるので、他に追いついてくることを期待しています。

・隣県の岐阜県揖斐郡の山間部にある発電所カナディアン80kWでは3月は雪の影響がなかったので、シミュ比93.8%94.2%と大幅に持ち直してきました(1月はシミュの半分ほど)。冬のマイナス分を少しでも取り返してほしいです。

 

 

最後は、シミュ比80%台の発電所です(灰色)。

 

三重県S市のJinKO 86kWは、他と同じS市ですが、山間部なので天候が悪く、シミュ比88.7%と絶不調でした。

ここは、冬は雪が積もりやすいし、夏は曇りがちだし、年間でも挽回は厳しいかな。

やはり山間部は期待できませんね~。

 

三重県M市のJinKO 68kWは、南側に平屋、南西に電柱、西側に2階建てとガッツリ影っていますので、シミュ比は、85.7%と相変わらずダメダメです~。

パワコンは、パナの一括入力タイプ(マルチストリングでない)なので、影の影響がもろに出ちゃっています。年間でもシミュ割れ必至です。

連系して1年が経過したので、実利回りがどうなったか確認しておきたいと思います。

 

ちなみ、全11か所の合計値のシミュレーション比は、95.2%でした。

 

もう少し頑張ってほしかったです~

 

最後に、1kW,1日あたりの発電量(kWh)も載せておきます。表の右。

f:id:NKE:20210401221804p:plain

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!

シート張りは筋トレにもなりますよ!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで、24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

合同会社の4期目決算が終わりました。

先日、合同会社の4期目の決算が終わりました。

法人の方は税理士さんにお任せですが、毎晩質問が山のように来ていたので、回答するのが大変でした(>_<)

でもメールのみでやり取りできる今の税理士さんは兼業の自分にはピッタリです。

 

決算の結果の方は、増収増益と良い感じでした(^O^)

 

当初は、新設法人だと公庫以外、どこも冷たくて、初めの2年は低迷してました。

f:id:NKE:20210329222501p:plain

f:id:NKE:20210329222538p:plain

3期目からは順調に太陽光の基数を増やせたので、売り上げ、利益ともに右肩上がりで好調でした。

 

ただ、税金の方も過去最高額で100万以上、支払うことになりました(*_*)

節税ネタもそんなにないので、税金の支払いはそんなもんと慣れるしかないのかな~。

 

純資産の方も順調に増えていますが、

f:id:NKE:20210330205835p:plain

 

それ以上に借金の方も増えております!(^^)! 

f:id:NKE:20210329222645p:plain

その額は何と億レベル!

発電家にとっては驚くほどの額ではないと思いますが、一般の人にとってはとてつもない額です。

ちなみに妻には刺激が強すぎるので借金総額は言ってないです。

 

試しに自己資本比率(=純資産÷(負債+純資産)を計算してみましたが、5.7%と一桁で、まだまだしょぼかったです(*_*)

f:id:NKE:20210329222707p:plain

ただ、今後は、借入ペースも落ちていくはずなので、返済が進み、利益を重ねていくとそのうち自己資本比率も二桁になるでしょう。

 

Non-FITやFIPなど、来るべき時にガッツリ借りれるように、多少の散財を楽しみつつも、財務力を鍛えていかないと駄目ですね~。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!シート張りは筋トレにもなります!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

 

早や効きの除草剤を撒布して、20日ほど経過。枯れ具合は(・・?

 前回記事にしました除草剤散布後の枯れ具合ですが、20日ほど経過しましたので、画像を更新しました。

https://nkepv.com/entry/2021/03/17/225344

 

3月の頭はこんな↓↓感じでした。元田んぼの発電所

f:id:NKE:20210315223350j:plain
f:id:NKE:20210315223318j:plain

隣地からの泥の流入もあり、防草シートを敷いていても、雑草が良く育ってくれています(>_<)

 

今回使った除草剤は、ホームセンターで売っている早や枯れタイプの除草剤です。

f:id:NKE:20210315223416j:plain

価格は1本500円くらいと安めです。 

希釈濃度は、ケチらず濃い目の25~50倍で希釈しています。

 

噴霧器は、防草シートありの低圧1~2基なら、4Lサイズが丁度良いです。

 

除草剤散布後、枯れ具合を観察してきました。

 

2日後

f:id:NKE:20210315223557j:plain
f:id:NKE:20210315223615j:plain

 

4日後

f:id:NKE:20210315223650j:plain
f:id:NKE:20210315223657j:plain

早や枯れタイプなので、もう効いてくるかなと 期待しましたが、顕著な変化はなし。

 

8日後

f:id:NKE:20210315223728j:plain
f:id:NKE:20210315223743j:plain

ようやく葉の色がオレンジになってきました。 

 

11日後

f:id:NKE:20210317215902j:plain
f:id:NKE:20210317215914j:plain

全体的にオレンジ色が目立ってきました。

ここまで来たら、枯れるまで、時間の問題でしょう。

 

20日(今回更新)

f:id:NKE:20210327132757j:plain
f:id:NKE:20210327132813j:plain

f:id:NKE:20210327133035j:plain

キレイなオレンジ色に変わってました(^_^)/

(1か所緑のところは恐らく散布抜けかと。)

これまでは、細目に観察したことがなかったので、このようなオレンジ色はあまり見なかった気がします。

それにしても、見事なほど除草剤が効いてくれていますね。

 やはり、ホームセンターの安物で十分なようです。

今、別でラウンドアップvs早や枯れ除草剤を検証していますが、大差がなさそうで、面白みに欠ける結果になりそうです(*_*)

 

敷地周りの方も、20日後の画像を追加しました。

 

2日後

f:id:NKE:20210315224434j:plain

 

4日後

f:id:NKE:20210315224447j:plain

 

8日後

f:id:NKE:20210315224530j:plain

 

11日後

f:id:NKE:20210317220147j:plain

 

20日(今回更新)

f:id:NKE:20210327133206j:plain

除草剤をかけたところはもう枯れる寸前という感じでした。

 

が、 画像真ん中の方に緑のスギナがポツポツと生えだしてました(>_<)

  

このエリアは、月1くらいで、除草剤散布をやっておいた方が良さそうです。

(スギナは別にほっといても背丈は低いので影響ないですが、、、)

 

今年の雑草管理は、ホームセンターで売っている早や枯れタイプの除草剤で決まりかな。

それより、噴霧器を使って、漏れなく、しっかり散布することの方が重要そうな感じがしますね~。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!シート張りは筋トレにもなります!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

春になり低仰角勢(5°)が盛り返してきました(^o^)

春が近づき、冬場では低迷していた5°の発電所が盛り返してきました(^o^)
 

仰角 / 91kW  発電量 418 kWh

f:id:NKE:20210324231009p:plain

 5°でも、晴れだと安定して400 kWhを超えてきました!

 

仰角15° / 89kW  発電量 426 kWh

f:id:NKE:20210324225150p:plain

5°は、15°の発電量には、少し及ばずですが、近いところまでいっていますね。

 

↓は、仰角別の発電量シミュレーションです。

f:id:NKE:20210324224609p:plain

3月は、仰角による差が殆どなくなる時期みたいですね。

自社発電所では、5°、10°が多いので、これからの季節、楽しみです!

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

DIYでコスト削減を!!シート張りは筋トレにもなります!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

両面パネルの方は、こちら↓↓から。

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

冬眠中のクラピア 目覚めるのはもうすぐ (・・?

最近は大分暖かくなってきましたね~。

もうそろそろ冬眠中のクラピアが目を覚ましているかなと思い、クラピア発電所に行ってきました。

 

時々登場するいつものクラピア発電所です。

f:id:NKE:20210323203523j:plain

遠目で見ると、緑は殆どなく、まだまだ枯れた状態でした。

アップで見ると、

f:id:NKE:20210323203545j:plain

まだ一部ですが、新しい葉が芽吹き始めてました (^o^)

去年もそうでしたが、冬枯れした状態だと、ほんとに復活するのか、とても心配になるのですが、緑が見え始めているので、大丈夫そうです!

 

ただ、完全復活する(全面が緑になる)には、あと1か月はほどかかりそうです。

 

別のクラピア発電所です。

f:id:NKE:20210323203641j:plain
f:id:NKE:20210323203656j:plain

こちらも、新芽が芽吹き始めてましたので、死んでなさそうで一安心です(^o^)

 春が待ち遠しい~。

 

グランドカバーの発電所って、管理に多少の手間はかかりますが、所有満足度(自己満足感)はめちゃ高まりますよ(^O^)

皆さんも1基ぐらい、グランドカバーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

グランドカバーには、クラピア以外にもクローバー、ダイカンドラなどもありますが、経験的には、お薦めは断トツでクラピアかな~

グランドカバー カテゴリーの記事一覧 - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

次案件、来月やっと工事です!(^^)! 分離発注3回目

来月早々に次の案件が着工します。

これで15基目となり、分離発注としては、3基目(3回目)となります。

 

つい先日、施工業者との現地打ち合わせも完了し、あとは部材搬入を待つだけです。

f:id:NKE:20210321182840j:plain
f:id:NKE:20210321182854j:plain

 

分離発注に興味がある方がいるかもしれませんので、ここまでの段取りについて簡単に振り返ってみたいと思います。

 

2020年6月

 ・農地転用完了

 ・土地売買、登記完了

 

2020年10月

 ・土地の造成を土木業者に依頼

 ・造成完了。支払い。

 

2020年11月

 ・行政書士に土地の測量図をもらう

 ・パネルレイアウト作成

 ・商社に部材の見積もり依頼(パネル、パワコン、架台)

 ・部材発注(納期は2021年4月)

 

2020年12月

 ・金融機関に融資審査依頼

 ・融資承認、契約

 

2021年1月

 ・施工業者経産省パネル変更、電力会社パワコン変更を依頼

 

2021年2月

 ・商社に工業会証明書を依頼

 

2021年3月

 ・融資実行。部材代支払い

 ・施工業者、下請け業者と現地打ち合わせ(レイアウト、段々架台、ストリング図について説明)

 

以降は、今後の予定です。

 

2021年3月末

 ・電力会社 電柱工事

 

2021年4月

 ・部材搬入 ※荷受けは施工業者に依頼

 ・工事開始(スクリュー、架台、パネル、パワコン、配線)

 ・工事完了

 ・残りの融資実行。工事代支払い。

 ・電力会社 メーター設置工事

 ・DIYで、防草シート、フェンスを設置

 

2021年5月

 ・パネル変更認定完了

 ※これは経産省次第ですね。返済が始まっているので、1日でも早い方が良いのですが。

 ・連系

 

太陽光事業って、工事が開始するとあっという間ですが、そこに至るまでがほんとに長いです。

 

分離発注は、やることが増えて大変ですが、好きな部材が自由に選べて、コストも抑えることができるのでメリット多しです。

 

今後のNon-FIT, FIPなど、太陽光の環境はどうなるかわかりませんが、採算を合わせる

には分離発注は最低限必要なスキルになると思いますので、今のうちに練習も兼ねて、是非ともチャレンジしてみてください。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

 

 

瓦チップの防草効果はいかがでしょう(・・?

自社発電所の隣は、砂利の駐車場で、部分的に瓦チップが使われています。

 

瓦チップは仕入れ先によっては、かなりお安く入手できるそうで、以前検討したことはありました。

 

肝心の防草効果はいかがなんでしょう。

 

雑草シーズンが始まりましたので、雑草の生え具合を観察してきました。

 

早速ですが、数日前に撮った写真がこちら↓です。

f:id:NKE:20210319202203j:plain

f:id:NKE:20210319202228j:plain

瓦チップはそこそこ厚く敷かれていますが、雑草はふつうに生え始めてますね~。

シーズン開始直後で、この状態です。

防草効果はかなり弱そうです。

 

すぐ隣の砕石エリアは、↓です。

f:id:NKE:20210319202321j:plain

今時点では、殆ど雑草は生えていません。

瓦チップとの差は歴然ですね~。

ここは、ガラガラではありますが、一応駐車場でもあるので、車の行き来による転圧効果で生えにくくなっているのかもしれません。

 

あと瓦チップのデメリットは、比重が軽いからか、踏むと足跡がついて凸凹になったり、大雨が降るとすぐ流れて行ったりと、すぐ動いちゃいます。

 

瓦チップは単体だと、防草効果は明らかに弱いので、安いからという理由で採用を考えている方がいれば、やめておいた方が良さそうです。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

早や効きの除草剤を撒布して、11日ほど経過。枯れ具合は(・・?

雑草シーズンが始まりましたね~。

ただ、5年目ともなると、そんなに嫌じゃないというか、何か楽しい感じもします。

今のうちに除草剤を撒いておくと、あとで楽なので、3月の初旬ごろに撒いてきました。

 

ここは、元田んぼの発電所です。

f:id:NKE:20210315223350j:plain
f:id:NKE:20210315223318j:plain

ここは、隣地からの泥の流入が多かったので、防草シートを敷いていても、雑草が良く育ってくれています(>_<)

 

今回使った除草剤は、ホームセンターで売っている早や枯れタイプの除草剤です。

f:id:NKE:20210315223416j:plain

価格は1本500円くらいと安めです。 

希釈濃度は、ケチらず濃い目の25~50倍で希釈しています。

 

噴霧器は、防草シートありの低圧1~2基なら、4Lサイズが丁度良いです。

 

除草剤散布後、枯れ具合を観察してきました。

 

2日後

f:id:NKE:20210315223557j:plain
f:id:NKE:20210315223615j:plain

 

4日後

f:id:NKE:20210315223650j:plain
f:id:NKE:20210315223657j:plain

早や枯れタイプなので、もう効いてくるかなと 期待しましたが、顕著な変化はなし。

 

8日後

f:id:NKE:20210315223728j:plain
f:id:NKE:20210315223743j:plain

ようやく葉の色がオレンジになってきました。 

 

11日後

f:id:NKE:20210317215902j:plain
f:id:NKE:20210317215914j:plain

全体的にオレンジ色が目立ってきました。

ここまで来たら、枯れるまで、時間の問題でしょう。

 

次は、敷地周りです。

 

2日後

f:id:NKE:20210315224434j:plain

 

4日後

f:id:NKE:20210315224447j:plain

 

8日後

f:id:NKE:20210315224530j:plain

 

11日後

f:id:NKE:20210317220147j:plain

こちらも1週間以上経つと色がオレンジに変わって、枯れてくるのが実感できます。

部分的に緑のところがありますが、そこは散布が甘かったのかも。

まあでも、基本80点主義なので全然OKです(^o^)

 

今の時期は気温が低いので、安物の除草剤がちゃんと効いてくれるか不安でしたが、除草剤を撒いたところはしっかり枯れていましたので、一安心です。

 

念のため、高価なラウンドアップマックスロードも準備してましたが、安物で十分そうです。

 

でも、せっかく買ったので、後日、ラウンドアップ vs 安物ジェネリック除草剤の枯れ具合を比較してみたいと思います。

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF

両面パネル用 白色反射シート スノーテックス、3か月経過して、、、(*_*)

以前↓にて、両面パネル用の反射シートとして、スノーテックス スーパークールという白色シートについて書いてみましたが、実際に現場に敷いて3か月ほど経ったので、レポしてみたいと思います。

両面パネル用 白色反射シート スノーテックス スーパークールをお試し購入。 - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ

 

このスノーテックスは、白ピカより反射率は落ちるものの、耐久性、防汚性は良さそうだったので、その点を期待していましたが、、、

スノーテックス・スーパークール | 萩原工業合成樹脂製品ポータルサイト

 

敷設直後は、

f:id:NKE:20210312213412j:plain

ピカピカで美しいですね。

この時点では期待は大きかったのですが、、、

 

2か月後は、

f:id:NKE:20210312213514j:plain

なんか、汚れが目立ち始めてきましたよ。

何倍も長く使っている白ピカより汚いです。

雲行きが怪しくなってきましたね~

 

3か月後は、

f:id:NKE:20210312213635j:plain

これはダメですね~(´;ω;`) 

汚すぎます(T_T)

 

スノーテックスは、表面がツルツルで、汚れが付きにくいと期待していたのですが、結果は全く逆で、防汚性はダメダメでした。

 

このシートは、透水性がないので、雨がふると水たまりができやすく、そこに落ち葉や砂埃がくっついて、水が乾いた後は、汚れだけが残る。

といったメカニズムかなと思います。

 

少量で試してみて良かった。

何でも実際に試してみないとわからないですね。

 

各特性をまとめると、

  スノーテックス・スーパークール ルンルンシート
白ピカ
反射率
遮光率
防汚性  ⇒ ×
耐久性
価格
透水性 ×

スノーテックスは、×が増えて、白ピカに軍配ですね。

 

反射シートには、スノーテックスのように透水性がないものが多く、汚れが残りやすくなるので、反射シートを検討する際には透水性の有無をチェックした方が良さそうです。

 

それにしても白ピカの壁は厚いですね~

 

よければクリックの程お願いしまーす(^_^)/

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

お薦め防草グッズはこちら↓↓↓から~ 

 

雑草シーズンが始まる前にDIYにチャレンジを!

(太陽の光で3%程縮む点だけはご注意を)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が硬めならこれ↓↓がお薦めです。

隙間がなく雑草が生えにくいです。コストも◎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大頭釘 φ5x150 約500本入
価格:5500円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

地盤が弱めならこれ↓↓ですね。

少し値が張りますが、抜けにくく隙間雑草も〇。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒丸ワッシャー付き大頭釘 長さ25cm 太さ5mm 200個入/CS
価格:6050円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

スクリュー杭周りはこれ一択ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

槍木産業 でか丸君 φ76.3mm 50枚入
価格:5610円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

 

太陽光以外の投資はこちら↓↓↓から。

昼間は太陽光発電、夜中はトライオートETFで24時間不労所得!(^O^)!

トライオートETF