両面パネル 発電量実績(8/1~12)

両面パネルの実績データを更新しました(8/1~12)。 

 

前回同様、近隣(1km以内)の片面発電所と比較しています。

パネル 両面 片面 片面 片面
T社 J社 A社 J社
単結晶ハーフカットセル
84.1 91.12 95.04 84.16
パワコン HUAWEI HUAWEI オムロンKPV HUAWEI
49.5 49.5 49.5 49.5
過積載率 170% 184% 192% 170%
方位 南東 南東
仰角 10° 10,15,20°
白ピカ率 9割 - - -
8/1 461 457 456 434
8/2 421 414 416 378
8/3 338 348 348 303
8/4 358 352 351 311
8/5 413 403 409 357
8/6 437 420 417 377
8/7 371 抑制解消 357 348 310
8/8 436 423 425 385
8/9 433 411 411 367
8/10 450 440 441 398
8/11 396 382 387 343
8/12 408 366 369 342
8/13        
8月
合計
合計発電量 [kWh] 4,923 4,772 4,777 4,304
1kWあたり[kWh/kW] 58.5 52.4 50.3 51.1
1kW,1日あたり[kWh/kW/日] 4.9 4.4 4.2 4.3

8/1-12の天気は、晴れor 曇りでした。

トータル発電量では、

両面パネル(84kW)が4,923kWh、

片面パネル(91,95,84kW)が4,772、4777、4304kWhと、

低容量の両面パネルがそこそこの差をつけて勝利でした。

 

両面は、8/8~白ピカ率が9割(7/31時点では7割)になったのと、8/7~電圧抑制が解消されたことで、安定して片面を上回る発電量が出るようになってきました。

ここ数年は過積載率のアップで発電量の上振れは感じにくくなっていましたが、両面は見事に期待に応えてくれております(期待以上)。

日々の遠隔監視を見るのがとても楽しいです!

逆に片面パネルが物足りなく感じてしまいますね~。

どれも単結晶&ハーフカットセルの高効率パネルなので、性能は決して悪くはないのですが、良くも悪くも容量に比例した(上振れも下振れもしない)発電量という感じでしょうか。 

 

次の案件も迷うことなく両面パネルを選ぶことになりそうです。

そうなるとパネルメーカーは、今のところ、Trina or Jinko or Longiあたりに限定されるのかな。あっ、DMMもありました。

 

次回は、知人のC/Nさんから98kW, 108kWの片面データを提供いただける予定なので、比較してみたいと思います。

↓は、横からのアングルです。色々と妄想してみてください。

f:id:NKE:20200813161602j:plain

↓ よければ、クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村