Qセルズ発電所(4基目)の点検 & 隣の芝生発電所見学

数日前ですが天気が良かったので、通勤時に4基目の発電所の点検をしてきました。

 

ここは、稼働して2年半ほど経過した4基目の発電所です。

設備の仕様は当時の一般的な、Qセルズ多結晶82kW(=285W×288枚),オムロンKPM49.5kW(=5.5kW×9台)です。

架台は国産の鍋清製です。当時はパネル留めのボルトが飛び出ている点が少し気になりましたが。

 

f:id:NKE:20201002204658j:plain

f:id:NKE:20201002205316j:plain

パネルは鳥のフンはついているものの、目立った汚れや、割れ等はなく問題なし。

 

f:id:NKE:20201002205111j:plain

パワコンも問題なく動いてました。この当時のタイプは外からLED数値で発電状況がわかるので使い勝手は良いですね。

防草シートは使用して、2年半ほどですが、全体的な色落ちはあるものの、目立った劣化はありませんでした。

ただ、施工時に引っ張りすぎたところは部分的に破れはありました。

このシートは太陽の光で少し縮むので、そこだけは注意ですね。


 

 

f:id:NKE:20201002205403j:plain

入り口部は、防草シート上に土砂流入があり、そのままだと雑草が生え放題になるので、クラピアを植えてました。

1年数か月たった今は、そこそこ良い感じのグランドカバーとなっていました。

 

ここは、5°仰角の設計なので、発電量は平凡ですが、台風でパネルが飛ぶリスクも少なく、また、離隔が少ないことで、防草シートの劣化も少ないので、長期的には手がかからないであろうという点では、優等生かな。

部材の仕様も、Qセルズ、オムロンと安心感は◎です。

派手さはないけど、放置できる発電所も楽でいいですね。 

 

次は、お隣の芝生の発電所です。

f:id:NKE:20201002205505j:plain

f:id:NKE:20201002205528j:plain

相変わらず、雑草が殆ど生えてないですね。

パネル下は、芝は枯れてましたが、雑草はほぼなし。

顆粒の芝用除草剤でも撒いているのかな。

一度聞いてみたいけど、めったに会えない(T_T)

 

最後は、もう一つ隣りのののさん発電所です。

f:id:NKE:20201002205558j:plain

横長の見事な一面架台です。架台は国産のガッチリ架台なので、長期的にも全く問題なさそうです。

ただ、ののさんの好きなパネル洗浄は、この架台だとしんどいかな。

 

クラピアを検討されている方は、10月中旬あたりまでがラストチャンスですよ(東海地区では)。私は来週仕込みに行く予定です。


 

 

よければ、クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング