両面パネル×HUAWEI×白ピカ 4か月実績(8~11月)

初の両△パネルの発電所が連系して、4か月半ほど経ちましたので、発電量の実績をまとめてみたいと思います。

大雨の時の土砂流入や北側の木々の落ち葉で白ピカシートは少し汚れていますが、発電量への影響はあったのでしょうか(・・?

f:id:NKE:20201202224029j:plain
f:id:NKE:20201202224040j:plain

 

システム概要は、

f:id:NKE:20201104202844p:plain

両△パネル84.1kW×HUAWEI×白ピカと、コスパ重視の仕様です。

 

7月の途中から開始だったので、8~11月の実績です。

場所は、三重県S市。

f:id:NKE:20201202224337p:plain

 シミュレーションは、表面出力のみ考慮し、裏面は考慮していません。

1kWあたりでは、年間1,149kWhと標準的な数値を使っています。

両〇パネルの対シミュ比は、8~11月の合計では118.6%と+18.6%の上振れでした。

 

グラフ化すると、

f:id:NKE:20201202224408p:plain

f:id:NKE:20201203221010p:plain

 初の両〇パネル、今のところ、順調に上振れしています(^o^)

 

ただ、天候が良かっただけの可能性もあるので、同時期の片面パネルと比較してみます。

ほぼ同じ場所の片面単結晶ハーフカットセルでは

f:id:NKE:20201202224921p:plain

f:id:NKE:20201203221042p:plain

対シミュ比では、108%でした。

 

両〇の上振れ率は、片面比較で、+10.6%(=両〇118.6%ー片面108.0%) となりました。

11月に入り、太陽の高度が下がってきてますが、発電量の上振れ率を見る限り、特に影響なく白シートからの反射光を拾えてそうですね。

シートの汚れの影響も特に感じないかな。

 

ちなみに今のペースが続くと、年間では1kWあたり1,362kWhとなってしまいます!

過去ワーストの7月を含んでないので、実際は、もっと落ちてくるとは思いますが、それでも1200後半くらいはいきそうな感じです。満足です(^^)/

 

ただし、今回は84kW低過積載(ピークカット少)、2列アレイ(前列が稼いでいる)、架台高めなど、両△パネルにとって、たまたま好条件が揃っただけのような気はしていますので、ダブル過積載以上や、詰め詰めレイアウト、架台低めなどの場合は、過度な期待はしない方が良いかな~と思ったりもしています。 

 

私が反射シートとして使っているのは、ルンルンシート白ピカです。


 

少しでも参考になりましたらクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

 

最後まで頑張って良い物件を探しましょう!