2021-01-01から1年間の記事一覧

来年の案件に向けて公庫の残債を確認

来年着工予定の低圧14円案件について、資金調達をどうしようか、そろそろ考え始めています。 この予定地は、個人名義で認定を取得しており、地銀系は厳しそうなので、まずは公庫に相談かなと思っています。 現在の公庫の残債(ローン残高)を確認すると、 (…

大雨によるパネル洗浄効果ってどれくらい (・・?

こちら三重の方では、一昨日、かなり久しぶりに大雨が降りました。 ここ最近、パネルは砂ぼこりで汚れていた印象だったので、恵の雨でした。 雨の様子は、こちら↓↓からお願いします。 昨日は久しぶりにパネル洗浄の日でしたね。これで発電量も上がっているは…

【雑草対策】久しぶりに防草シート張ってきました~!

2月中旬になり大分暖かくなってきたので、数ヵ月ぶりに防草シートを張ってきました。 今のうちに防草シートを張っておかないと4月以降ではどんどん雑草が成長し、労力が倍増しますので(>_<) それにしても、今の時期は、作業しても、汗をかかないので、やり…

【最新版】両面パネル スペック比較(Trina vs JinKO vs LONGi)2021年版

今年の秋ごろに次の次の案件を予定しているので、パネルはどれにしようかなーと思い、スペック比較をしてみました。 前回は ↓↓ 両面パネル スペック比較(Trina vs JinKO vs LONGi) - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ 今回も両面パネルを…

ソーラーフロンティア 4年経過時点での発電性能は? 経年劣化はどう?

前回は、Qセルズ多結晶の経年劣化状況について記事にしましたが、今回はソーラーフロンティア製CISパネルの場合についてとなります。 Qセルズ×オムロン 4年経過後の発電性能は? 経年劣化はどう? - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ 設備の…

Qセルズ×オムロン 4年経過後の発電性能は? 経年劣化はどう?

Qセルズ多結晶の発電所が連系して4年ほど経ったので、経年劣化していないか発電量データから考察してみました。 設備の仕様は、↓となります。 パネル Qセルズ多結晶265W×288枚 76.32 kW パワコン オムロンKPM×9台 49.5 kW 過積載率 154% その他 離隔少なめな…

(太陽光以外の)ほったらかし投資 1月までの実績公開(^o^)

太陽光事業以外にも放置系の投資を中心に色々と投資を行っています。 先月までの実績を公開します。 1.まずは、つみたてNISAです。 毎月3.3万円×2人分を自動積立しています。 やることは定期的に証券口座にお金を移すくらいです。 米中貿易摩擦や、コロナ…

両面パネル×HUAWEI×白ピカ 6か月実績(8月~1月)

初の両面パネルの発電所が連系して6か月ほど経ちました。 発電量の実績をまとめましたので、公開させていただきます。 天気が良い日の両面パネルは、下からのアングルはとても映えます。 システム概要は、 両面パネル84.1kW×HUAWEI×白ピカと、今では定番?の…

自社発電所 1月実績大公開。積雪エリアは厳しい結果に(´;ω;`)

自社発電所の1月実績を公開させていただきます。 先月に引き続き、積雪エリアはかなり厳しい結果となりました(>_<) ↓↓は、数日前の積雪エリアにある発電所です。 私の住んでいるところは晴れでしたが、↑は完全に別世界でした。早速ですが、遠隔監視がついて…

パネル上の積雪 メーカーによって雪の落ち方が全然違います。(・・?

今シーズンは雪が多いですね~。 積雪地域の発電所は昨日から発電量がほぼゼロです(>_<) 自分の発電所はカメラが付いていないのですが、近くにK田常務の発電所があり、監視カメラもばっちり付けられていますので、常務の発電所の写真を送っていただきました…

HUAWEI製パワコン 電圧抑制か一発で見極める方法

電圧抑制って、結構な確率で発生していないですか? 私の場合、最近のHUAWEIパワコンの発電所では、5か所中4か所で電圧抑制が発生しました。 電圧抑制って、軽微なレベルだと結構気づきにくいんですよね。 HUAWEIの場合は、スマートロガーで力率(有効に使え…

ようやく免税事業者に戻れます(^O^)消費税はプラマイ〇〇円

太陽光事業では、ほぼ常識となっている消費税還付を目的に、事業を開始した2016年から、課税事業者を選択していました。 理想は、短期間で設備を設置し、消費税還付をもらって、さっさと免税事業者に戻るのがいいのですが、融資等の関係で、年1ペースでの設…

【融資】15基目 融資の承認が出ました(^o^)借入総額はなんと○億円。

先月記事にしました融資審査の結果がでました。 【融資】本審査用の資料を準備しないと。 - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ 結果は、無事に承認されました(^o^) 今回は1200万ほど。 これで、借入総額は大台の2億円に達しました。 自分でも…

積雪で景色が一変(*_*) & 冬場は日当たり悪し(T_T)

先日有休だったので、普段なかなか行けない片道2hの発電所に行ってきました。 そこで、衝撃の光景が! 元々、南側の隣地では、笹系やツル性植物が生い茂っていたのですが、それらが積雪で覆われてペチャンコになっていました。 左が10月頃、右がつい先日(1/1…

連系後8か月でストリング異常発生 (>_<) 原因は!?

連系して8か月ほど経過した発電所ですが、1ストリングだけ発電していないことが判明しました。 前回は、パワコン内の小ブレーカが落ちているのが原因でした。 遠隔監視 Smart PVを設置しましたぁ! が、、、(>_<) - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運…

電柱の影の影響はどれくらい?? 6か月実績(HUAWEIパワコン)

以前↓にて記事にしましたが、電柱の影の影響について、約半年分のデータが出ましたので、再度、記事にしたいと思います。 https://nkepv.com/entry/2020/10/11/203637 対象の発電所は、南西側に電柱と引き込みポールがあり、昼過ぎ以降は影がくっきり映りま…

積雪地域、今年は駄目ですね~(T_T) 三重県平野部と比較してみました。

私は岐阜県の積雪の多い地域に発電所を2基ほど所有しています。 昨シーズンは殆ど雪の影響はなかったのですが、今シーズンは積雪が激しく、殆ど発電していません(´;ω;`) ↓は、付近の発電所画像です。 (自分のところはカメラが付いてないのでK田常務より頂…

17基目予定地 今の時期に行くと影が凄いことに(T_T)

最近は、寒いし、風も強いので、シート張り等の外作業は諦めて、太陽光予定地の現場を確認してきました。 3月頃に境界確認で、現場を見た際も、 ※写真左が南 影がかかる認識はありましたが、 真冬になると、10時過ぎでも、 こんな感じで、敷地全面に影がかか…

95kW過積載 / 傾斜角 15° vs 20° 6か月実績比較

下記の95kW過積載発電所は、傾斜角を10°、15°、20°と段階的に上げています。 発電監視モニターを設置して半年が経過し、6か月分のデータが揃ったので、発電量にどれだけ差があったか、集計してみました。 月毎の発電量グラフです。 (※影のないアレイのみを…

白ピカシートの清掃をやってみた(落ち葉→ブロワ清掃(^o^)/)

いつもの両面×白ピカ発電所ですが、周りに木々が多く、冬場になると白ピカシート上に落ち葉が散らかってしまいます。 今まではホウキで掃いていましたが、時間がかかるので、今回は↓↓↓を使ってみました。マキタの充電式ブロアです。 冬場はこんな光景がしょ…

白ピカシートの清掃をやってみた(モップ洗浄編 (^o^))

昨日書きましたが、白ピカシートに対してマキタの高圧洗浄は残念ながら期待外れとなりましたので、リベンジとして別の清掃方法をお試ししてきました。 白ピカシートの清掃をやってみた(高圧洗浄編 (T_T)) - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブロ…

白ピカシートの清掃をやってみた(高圧洗浄編 (T_T))

以前記事にしたことがありましたが、豪雨の際に隣地の瓦チップが流入してきて、白ピカシートが汚れてしまいました(T_T) あわや大惨事!? 白ピカシートが、、! - 超実践的 NKE の太陽光発電投資 × 資産運用 ブログ ほうきで掃いても、写真の通り、シートの…

両面パネル×HUAWEI×白ピカ 5か月実績(8~12月)

初の両面パネルの発電所が連系して5か月半ほど経ちました。 先月に続き、発電量の実績をまとめてみましたので公開させていただきます。 先日こちらの平野部でも雪が積もりましたが、両面パネルの方は現場に到着した時にはすでに雪が融けていました。両面は前…

NKE ソーラー GP 12月度 結果発表(多結晶 , 単結晶 , 両面パネル)

先月に引き続き、NKE ソーラーGPという超ローカル発電量グランプリを開催いたします(^o^) 当GPは、同一エリアにおける発電量比較なので、パネル種類、過積載率、角度等による差異がどの程度か、参考になればと思っています。 早速ですが、12月度の結果発表で…

2020年の振り返り。メガ発電家になることができました !(^^)!

2020年は、分離発注に初チャレンジし、細かいトラブルはありつつも、順調に発電所を増やすことができました。 合計出力では、1.15MWとなり、夢にまで見たメガ発電家になることができました! 初めて採用した両面パネルは予想以上の発電性能を発揮しており、…