2020-01-01から1年間の記事一覧

グランドカバー ダイカンドラ

本日は、グランドカバーのダイカンドラについて書いてみました。 ↓は私が過去実際にやってきた雑草対策です。一部修正。 雑草対策 手間 コスト お薦め度 除草剤のみ △ ◎ ☆☆ 草刈りのみ × ◎ ☆ 防草シート+除草剤 〇 〇 ☆☆☆☆☆ グランドカバー クラピア △ 〇 ☆…

グランドカバー クラピア②(成長過程)

昨日から引き続きクラピアの記事です。 元々は、↓の安物防草シートを敷いていましたが、長期間は持たないだろうと思い、監視マニアさんより着想をいただいたクラピアのグランドカバーにチャレンジしました。 KS 防草シート 2m×100m巻◆お届け先個人様向け不可…

グランドカバー クラピア①

本日は、グランドカバー植物であるクラピアについて書いてみたいと思います。 数年前、監視マニアさんからクラピアについて色々と教えていただいたのをきっかけに、自分なりにクラピアのグランドカバー化を目指して取り組んできました。 ちなみに、クラピア…

雑草対策(防草シート:失敗編)

今回は防草シートに関する過去の失敗事例についてお伝えしたいと思います。 ↓は、3年前にDIYでシートを敷設した現場です。見事に捲れあがっていますね。 土日の朝の数時間を使って1か月ほどかかって張り終えた現場でしたが、たった1回の大型台風で、一瞬…

雑草対策(防草シート編)

今の季節、発電所の雑草管理に苦労されている方も多いのではないでしょうか。 過去私がやってきた雑草対策について、参考としてお伝えできればと思います。 最近は、発電所の数が増えてきたので、極力手がかからないように、でも、コストはかけたくないとい…

両面パネル 3段架台 vs 4段架台

パネルメーカーの両面ガイドブックではパネルの段数は少ない方が発電量は向上するという記載があったので、自社両面発電所の3段と4段の実測データを比べてみました。 ↓は、8/8-13 晴れ or 曇り(ピークカットあり)の時のパワコン毎の発電量です。 No. パネ…

両面パネル vs 片面パネル(8/1~12 , 晴れ曇り)

知人のC/Nさんより片面データを提供いただけましたので、早速比較させていただきました。 が、正直、ちょっと申し訳ない感じです<(_ _)> この2か所は両面の発電所から500m以内と近いので場所差は殆どないと思われます。 ↓は、8/1~12(@三重)の発電量実績…

両面パネル 発電量実績(8/1~12)

両面パネルの実績データを更新しました(8/1~12)。 前回同様、近隣(1km以内)の片面発電所と比較しています。 パネル 両面 片面 片面 片面 T社 J社 A社 J社 単結晶ハーフカットセル 84.1 91.12 95.04 84.16 パワコン HUAWEI HUAWEI オムロンKPV HUAWEI 49…

両面パネル 架台高さ

両面パネルの発電所を設計する際、架台の高さは低い方が良いのか?高い方が良いのか? について、考えてみたいと思います。 ↓は、朝夕(日が浅い)の太陽光入射イメージです。 架台高さを0.2m, 0.5m, 1.0m, 1.5mの4段階で作成。 ↑のイメージ図を見れば、どれ…

両面パネル 前列アレイ vs 後列アレイ②

昨日からの続きとなります。 両面発電所で、前列アレイが後列アレイより+5%ほど発電していたので、原因について、イメージ図を用いて、考察してみました。 朝方夕方の日が浅い時は、↓のように、パネル下に光りが入射して、白シートから拡散反射された反射光…

両面パネル 前列アレイ vs 後列アレイ①

以前紹介した白シート vs 砕石の結果で、一つ気になる点がありました。 前列のアレイと後列のアレイで発電量が結構違うのです。 下記表にあるように、前列が片面比約113%(+13%)もあるのに対して、後列は平均108%(+8%)と5%も低いのです。ちょっと分析してみた…

両面パネル 発電量グラフ

両面パネルは、どの時間帯に良く発電するのか、ある日の発電量グラフを見てみました。 ちょっとマニアックな内容かも。 ↓は、同一発電所内での両面パネルと疑似片面パネル※の発電量グラフです。 (※裏面部を遮光加工して片面チックにしたもの) 全体的に両面…

両面パネル vs 片面パネル(7/23~30)

知人のCさん、Nさんより片面のデータを提供いただきましたので、早速、弊社両面パネルと比較してみました。 この2か所は両面の発電所から500m以内と近いので場所差は殆どないと思われます。 ↓は、曇りor雨であった期間(7/23~30)での発電量実績です。 ピ…

過積載と収益性④(分譲21円編)

売電単価21円の場合はどうでしょうか。 ↓ 過去記事にて、パネル容量毎の年間発電量のシミュレーションを掲載しています。今回は、売電単価21円の場合の収益性(@ダブル過積載付近)について、検証したいと思います。 https://nke.hatenablog.jp/entry/2020/…

過積載と収益性③(分譲18円編)

売電単価18円の場合はどうでしょうか。 ↓ 過去記事にて、パネル容量毎の年間発電量のシミュレーションができたので、×売電単価18円の場合の収益性(@ダブル過積載付近)について検証したいと思います。 https://nke.hatenablog.jp/entry/2020/08/05/230848 …

過積載と収益性②(分譲14円編)

昨日の続きです。 前回は、年間発電量のシミュレーションができたので、×売電単価で、収益性(@ダブル過積載付近)について検証したいと思います。 ↓は、売電収入(@14円)と初期コストです。税込みで。 (内訳は、部材施工費11万円/kW,、土地代300万円、負…

過積載と収益性①

昨日はエクストリーム領域での過積載の話になりましたが、今回は標準的な過積載範囲(90~120kW)で、どのあたりが収益的に最適か?について、試算してみたいと思います。 (申請はとりあえず多めにしたけど、実際どれくらいに落としたらいいかよくわからな…

21円×過積載200% vs 18円×過積載300%

早速ですが、 監視マニアさんより、タイトルのお題を頂きましたので、検証してみたいと思います。 数年前、当時のEPC業者さんが21円申請を取り下げてしまって、泣く泣く18円単価で、過積載率を200%→300%に上げて、申請されたとのこと。 18円案件が21円案件を…

両面パネル 劣化率②

今回は、前回記事にした両面の ”低劣化率" に加え、 "両面上振れ効果" を加味した場合の収益性について試算してみました。 ↓は、パネル出力の経年劣化グラフです。 (両面パネルは、片面比+10%=110%をスタートとした)←はこれまでの両面実績からかなり固い…

両面パネル 劣化率

↑ よければ「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 両面パネルのもう一つのメリットとして、 メーカー曰く、両面パネルは、2枚のガラスで挟みこんだ密閉構造にするため、従来の樹脂製バックシートに比べ、長期信頼性が向上し、経年劣化率が0…

両面パネル 白シート vs 砕石(最終)

↑ よければ「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 今回採用した両面発電パネル。 地面の反射光を拾って発電するので、地面の材質により、どれだけ発電量が違うか実験してみました。前回との違いは、データ取得期間が延びただけです。 ↓は白…

両面パネル 発電量実績(7/19~31)

↑ よければ「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 両面パネルの実績データを更新しました(~7/31)。 いつも通り、近隣の片面発電所(影の影響なし)と比較しています。 パネル 両面 片面 片面 T社 J社 A社 単結晶ハーフカットセル 84.1 9…

両面パネル 過積載率 vs 発電量

↑ よければ「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 過積載には控え目がいい人、載せまくりたい人、人それぞれ好みがあると思うので、みんなに対応できるよう、 全範囲(ゼロ過積載~300%過積載)で、両面パネルの上振れ効果についてシミュし…

両面パネルで利回りアップ! @70kW

↑ よければ「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 今回は、認定容量を低めにとってしまったって人もいると思うので、両面パネル70kW低過積載での収益性についてシミュしました。 前提は、パネル容量70kW、南向き、傾斜10°、標準的なアレイ…

両面パネルで利回りアップ! @110kW

↑ 「にほんブログ村」バナーのクリックお願いしますm(_ _)m 今回は、両面パネル110kW過積載での収益性についてシミュしました。 前提は、パネル容量110kW、南向き、傾斜10°、標準的なアレイ間離隔です。 片面パネル 両面パネル 差 パネル出力 表面出力 [kW] …

両面パネルで利回りアップ! @ 90kW

↑ クリックお願いしますm(_ _)m 両面パネルの実力がわかってきたので、収益性がどれくらい向上するか試算してみました。 下記表は、パネル容量90kW、南向き、傾斜10°、標準的なアレイ間離隔を前提として試算した結果です。 片面パネル 両面パネル 差 パネル…

両面パネル 発電量実績(~7/27)

両面パネルの実績データを更新しました(~7/27)。 いつも通り、近隣の片面発電所(影の影響なし)と比較しています。 パネル 両面 片面 片面 Trina JinKO AXITEC 単結晶ハーフカットセル 84.1 91.12 95.04 パワコン HUAWEI HUAWEI オムロンKPV 49.5 49.5 4…

両面パネル 白シート vs 砕石

今回採用した両面発電パネル。 地面の反射光を拾って発電するので、地面の材質により、どれだけ発電量が違うか実験してみました。 ↓は白シートエリアです。 白シートエリア ↓は砕石エリアです。 砕石エリア 見た目の明るさは全然違いますよね。砕石は水を吸…

両面パネル 発電量実績(~7/25)

Trina両面パネルを採用した太陽光発電所の実績データを更新しました(~7/25)。 前回同様、近隣の片面発電所と比較しています。 パネル 両面 片面 片面 Trina JinKO AXITEC 単結晶 ハーフセル 単結晶 ハーフセル 単結晶 ハーフセル 84.1 91.12 95.04 パワコ…

両面パネル 発電量実績(~7/24)

初めまして三重で太陽光発電所を運営しているNKEです。 先日、 両面パネルの発電所が無事連系しましたので、 早速、発電量の実績を公開したいと思います。 比較用として近隣の片面パネルの実績も載せました。 パネル 両面 片面 片面 Trina Jinko Axitec 単結…